晴彦武田
晴彦武田
  • Видео 740
  • Просмотров 1 938 521
川の流れのように アンサンブル シーガル横浜
アンサンブル シーガル横浜
第12回定期演奏会
2024年11月24日(日)
ミズキーホール
指揮 今井 協子
川の流れのように
見岳 章 作曲
今井 協子 編曲
主催 アンサンブル シーガル横浜
後援 全日本シニアアンサンブル連盟
ビデオ制作 手作りビデオ工房 武田晴彦
Просмотров: 83

Видео

一晩中踊り明かそう アンサンブル シーガル横浜
Просмотров 11116 часов назад
アンサンブル シーガル横浜 第12回定期演奏会 2024年11月24日(日) ミズキーホール 指揮 今井 協子 一晩中踊り明かそう Frederick Loeewe 作曲 今井 協子 編曲 主催 アンサンブル シーガル横浜 後援 全日本シニアアンサンブル連盟 ビデオ制作 手作りビデオ工房 武田晴彦
ビートルズ・メドレー アンサンブル シーガル横浜
Просмотров 13316 часов назад
アンサンブル シーガル横浜 第12回定期演奏会 2024年11月24日(日) ミズキーホール 指揮 今井 協子 ビートルズ・メドレー (ア・ハード・デイズ・ナイト、イエスタデイ、 抱きしめたい、ミシェル、オブラディ・オブラダ、ヘイジュード) John Lennon、Paul McCartney 作曲 今井 協子 編曲 主催 アンサンブル シーガル横浜 後援 全日本シニアアンサンブル連盟 ビデオ制作 手作りビデオ工房 武田晴彦
真珠の首飾り アンサンブル シーガル横浜
Просмотров 10316 часов назад
アンサンブル シーガル横浜 第12回定期演奏会 2024年11月24日(日) ミズキーホール 指揮 今井 協子 真珠の首飾り Glenn Miller 作曲 今井 協子 編曲 主催 アンサンブル シーガル横浜 後援 全日本シニアアンサンブル連盟 ビデオ制作 手作りビデオ工房 武田晴彦
ディズニー・メドレー アンサンブル シーガル横浜
Просмотров 12516 часов назад
アンサンブル シーガル横浜 第12回定期演奏会 2024年11月24日(日) ミズキーホール 指揮 今井 協子 ディズニー・メドレー (アンダー・ザ・シー、小さな世界、The best time of your life、 フレンド・ライク・ミー、美女と野獣、ミッキーマウス・マーチ) Alan Menken、Sherman兄弟、Jimmie Dodd 作曲 今井 協子 編曲 主催 アンサンブル シーガル横浜 後援 全日本シニアアンサンブル連盟 ビデオ制作 手作りビデオ工房 武田晴彦
栄光の架橋 アンサンブル シーガル横浜
Просмотров 15916 часов назад
アンサンブル シーガル横浜 第12回定期演奏会 2024年11月24日(日) ミズキーホール 指揮 今井 協子 栄光の架橋 北川 悠仁 作曲 今井 協子 編曲 主催 アンサンブル シーガル横浜 後援 全日本シニアアンサンブル連盟 ビデオ制作 手作りビデオ工房 武田晴彦
門田・杉山・西山 炎・彩3人展3人展 絵画写真付き
Просмотров 9121 день назад
炎・彩3人展 門田裕之(陶芸) 杉山鋭夫(陶芸) 西山秋二(絵画) 西千葉 ギャラリー古島 2024年11月1日(金)~11月6日(水) ビデオ制作 手作りビデオ工房 武田晴彦
門田・杉山・西山 炎・彩3人展 陶芸写真付き
Просмотров 15121 день назад
炎・彩3人展 門田裕之(陶芸) 杉山鋭夫(陶芸) 西山秋二(絵画) 西千葉 ギャラリー古島 2024年11月1日(金)~11月6日(水) ビデオ制作 手作りビデオ工房 武田晴彦
フィンランディア 合同演奏 市原シニアアンサンブル こすもす/国分寺台フラウエンコール
Просмотров 28828 дней назад
「フィンランディア」 J.シベリウス作曲/大野悦男編曲 市原シニアアンサンブル こすもす 第4回演奏会 2016年3月31日(木) 市原市市民会館 小ホール 指揮 大野悦男 合同演奏  市原シニアアンサンブル こすもす 国分寺台フラウエンコール ビデオ制作 手作りビデオ工房 武田晴彦
『水のいのち』より 雨 川 轟混声合唱団
Просмотров 162Месяц назад
轟混声合唱団 指揮 近能昭子 ピアノ伴奏 平野裕樹子 混声合唱曲『水のいのち』より 1、雨 3、川 高野喜久雄 作詞 高田三郎 作曲  ビデオ制作 手作りビデオ工房 武田晴彦
見上げてごらん夜の星を 混声 ポコ ア ポコ
Просмотров 180Месяц назад
混声 ポコ ア ポコ 指揮 近能昭子 ピアノ伴奏 山口今日子 見上げてごらん夜の星を 永六輔 作詞 いずみたく 作曲 土屋公平 編曲 ビデオ制作 手作りビデオ工房 武田晴彦
Largo(ラルゴ) コーラス松ぼっくり
Просмотров 243Месяц назад
コーラス松ぼっくり 指揮 近能昭子 ピアノ伴奏 平野裕樹子 Largo(ラルゴ) ヘンデル 作曲 堀内敬三 訳詞 明石潤裕 編曲 ビデオ制作 手作りビデオ工房 武田晴彦
さくら  コーラス松ぼっくり
Просмотров 176Месяц назад
さくら コーラス松ぼっくり コーラス松ぼっくり 指揮 近能昭子 ピアノ伴奏 平野裕樹子 さくら 御木白日 作詞 大熊崇子 作曲 ビデオ制作 手作りビデオ工房 武田晴彦
合唱組曲「蔵王」より 投げよう林檎を 早春 混声 ポコ ア ポコ
Просмотров 118Месяц назад
混声 ポコ ア ポコ 指揮 近能昭子 ピアノ伴奏 山口今日子 合唱組曲「蔵王」より 投げよう林檎を 早春 尾崎左永子 作詞 佐藤眞 作曲 ビデオ制作 手作りビデオ工房 武田晴彦
秋を呼ぶ歌 轟混声合唱団
Просмотров 176Месяц назад
轟混声合唱団 指揮 近能昭子 ピアノ伴奏 平野裕樹子 秋を呼ぶ歌 野上彰 作詞 高田三郎 作曲 ビデオ制作 手作りビデオ工房 武田晴彦
サントワマミー 越谷シニアアンサンブル
Просмотров 171Месяц назад
サントワマミー 越谷シニアアンサンブル
アマ・ポーラ 越谷シニアアンサンブル
Просмотров 139Месяц назад
アマ・ポーラ 越谷シニアアンサンブル
世界民謡めぐり≪ヨーロッパ編≫ 越谷シニアアンサンブル
Просмотров 476Месяц назад
世界民謡めぐり≪ヨーロッパ編≫ 越谷シニアアンサンブル
遠くへ行きたい 越谷シニアアンサンブル
Просмотров 182Месяц назад
遠くへ行きたい 越谷シニアアンサンブル
知床旅情 越谷シニアアンサンブル
Просмотров 269Месяц назад
知床旅情 越谷シニアアンサンブル
川は呼んでいる 越谷シニアアンサンブル
Просмотров 113Месяц назад
川は呼んでいる 越谷シニアアンサンブル
荒野の七人 千葉シニアアンサンブル それいゆ 第8回定期演奏会
Просмотров 360Месяц назад
荒野の七人 千葉シニアアンサンブル それいゆ 第8回定期演奏会
君がいるだけで 千葉シニアアンサンブル それいゆ 第8回定期演奏会
Просмотров 313Месяц назад
君がいるだけで 千葉シニアアンサンブル それいゆ 第8回定期演奏会
アメリカンポップスの想い出 千葉シニアアンサンブル それいゆ 第8回定期演奏会
Просмотров 263Месяц назад
アメリカンポップスの想い出 千葉シニアアンサンブル それいゆ 第8回定期演奏会
COSMOS コール・フェローズ
Просмотров 1712 месяца назад
COSMOS コール・フェローズ
ヴィヴァルディが見た日本の四季 春、夏、秋、冬 コール・フェローズ
Просмотров 3572 месяца назад
ヴィヴァルディが見た日本の四季 春、夏、秋、冬 コール・フェローズ
心の瞳 コール・フェローズ
Просмотров 1452 месяца назад
心の瞳 コール・フェローズ
大地讃頌 コール・フェローズ
Просмотров 1702 месяца назад
大地讃頌 コール・フェローズ
キ・モワ・オーボエアンサンブル 結成四十年記念コンサート
Просмотров 5344 месяца назад
キ・モワ・オーボエアンサンブル 結成四十年記念コンサート
とどけ歌声 能登半島へ! コーラス・松ぼっくり
Просмотров 3926 месяцев назад
とどけ歌声 能登半島へ! コーラス・松ぼっくり

Комментарии

  • @佃哲二
    @佃哲二 17 дней назад

    ちょっと違いますがはぞうずです

  • @大谷章一-h8l
    @大谷章一-h8l Месяц назад

    素晴らしい演奏です。

  • @sukkiri-q3r
    @sukkiri-q3r Месяц назад

    すばらしい演奏です。そして、何という美しい曲なのでしょう! 多くの人の喜びと悲しみ、ありとあらゆる感情の歴史が凝縮してこの曲になったのだと思わざるをえません。ブラボー!

  • @えみやん-y9j
    @えみやん-y9j Месяц назад

    ほろほろと🎵大好きな歌です。小学4年の時、音楽会で歌ったのを思い出します。社会人になって、市内の混声コーラスに入った時も歌いました。5年前、母が癌で他界する前、歌って聞かせてました。沢山の思い出がある歌です😂

  • @竜二森田
    @竜二森田 2 месяца назад

    🤝もさせました。

  • @柳橋忠
    @柳橋忠 3 месяца назад

    🌈春彦武田チャンネル🌈様素晴らしき指揮ハンドパワ一美しきピアニスト様🌄朝日のような美声船橋合唱団様世界の皆様に元気幸福お心平和お届け有り難う御座います船橋🌈船橋美声合唱団🌈皆様⛩️宜しくお願いします⛩️❤

  • @やめした
    @やめした 3 месяца назад

    素敵です。 一番左のお爺さん加藤一二三さんだと思ったらアップになって全然違いました。 アップからの引き、真ん中の男性3人がドリフターズに見えて微笑ましい。

  • @モンスターキングドラゴン
    @モンスターキングドラゴン 4 месяца назад

    カメラは何で撮影していますか?

  • @宮﨑正
    @宮﨑正 4 месяца назад

    佐倉SEの皆様❤最高です。グッドボタンオンしました。宮﨑

  • @高谷道雄
    @高谷道雄 4 месяца назад

    Amen

  • @星野紀子-b8i
    @星野紀子-b8i 4 месяца назад

  • @佐々木景子-f8i
    @佐々木景子-f8i 4 месяца назад

    温かい演奏の数々とても楽しかったです。有り難うございました。❤❤❤❤❤

  • @佐々木景子-f8i
    @佐々木景子-f8i 4 месяца назад

    五十嵐先生ってお話が、お上手ですね♪昔お見かけした時は怖い先生かしらと勝手に想像しておりました。すみませんでした。 皆さん楽しそうに演奏していらっしゃいますね😮学識もお持ちなので楽しいです。分かりやすくお話してくださいますので、知識も広くなりますね!ビデオで、拝見しました。一寸遠いので、行けそうにも有りません。また、拝見したいと思います。有り難うございました。❤❤❤❤❤❤❤

  • @pandasu0915
    @pandasu0915 5 месяцев назад

    感動しました😢

  • @松田朱史
    @松田朱史 5 месяцев назад

    このお年でこんだけ歌えるのは尊敬しかない!

  • @椎名康子
    @椎名康子 6 месяцев назад

    有難う御座います❤

  • @北村秀穂-r2n
    @北村秀穂-r2n 6 месяцев назад

    いよいよ「ホンモノしか残れない時代」到来の実感‼目立つか否かは問題外。

  • @ナポレオンボナタルト
    @ナポレオンボナタルト 7 месяцев назад

    中学生の時に個別の発表会で僕がリコーダーで演奏しました

  • @sanae9776
    @sanae9776 7 месяцев назад

    すばらしい...感動した

  • @jr.4156
    @jr.4156 8 месяцев назад

    良い歌ですね。歌ってみたい。心のこもった演奏です。

  • @3298pocopoco
    @3298pocopoco 8 месяцев назад

    素晴らしいです😃

  • @惠久子河合
    @惠久子河合 9 месяцев назад

    素敵な歌ですよね。私もコーラスをやっていて、2年後に5回目のコンサートを計画中、この歌もうたいます。谷村新司さんを思い出して、涙が出てしまうのですが、しっかり歌いたいと思っています。

  • @松澤英明-l7u
    @松澤英明-l7u 10 месяцев назад

    凄いね。うまいもんですね。

  • @マギーマイルス
    @マギーマイルス 10 месяцев назад

    すごい。このお芝居はすごい。

  • @山本和美-p8l
    @山本和美-p8l 11 месяцев назад

    中二で合唱曲で練習しました2番3番は忘れてたのかと思ってました[父かとぞ思い母かとぞ思い--]辺りから胸がきゅっとなり目頭熱くなり歌えなくなります😢

  • @takashitamon7940
    @takashitamon7940 11 месяцев назад

    ごめん いきなり マイナーから始まって なんか聞く気がなくなったけど この曲は 合唱にするには もったいない メイン立たした方がいい曲やで

  • @siramomo_moku
    @siramomo_moku Год назад

    学校の指揮に役立ちます!ありがとうございます!!!

  • @ВладимирБаженов-х2ф

    Браво! Молодцы!

  • @竜二森田
    @竜二森田 Год назад

    nhk千葉放送会館ランチタイムコンサ-トも聞きました。🩳

    • @竜二森田
      @竜二森田 9 месяцев назад

      🤝も交わしました。🧞🩳🏊️◎

  • @TomorrowJapan
    @TomorrowJapan Год назад

    日本語で!😂🎉😢😮😅❤

  • @vivaperu9502
    @vivaperu9502 Год назад

    Rip❤

  • @小俣敏幸-y3h
    @小俣敏幸-y3h Год назад

    武田様 R5.10.13 川野さんに連れられて今日のライブに来ました 小俣 です。 今日の歌は久しぶりに楽しく聴けました。 次の機会にも参加したいのでよろしくお願いします。 皆様お元気でお過ごしください♪

  • @みかみかよこ
    @みかみかよこ Год назад

    眠れない時この曲流そうかな〜❔眠れそうだ❕ 😴

  • @Naoko-nanohana
    @Naoko-nanohana Год назад

    大学時代マンドリンサークルで この曲を弾いてから大好きになりました👍🥰  管弦楽で聴くのも素晴らしく思います👍👏🥰

  • @48excel
    @48excel Год назад

    ブラボー😂😊

  • @竜二森田
    @竜二森田 Год назад

    🩳裸でダブルへッダ-の間寄りました。

  • @ytbprem592
    @ytbprem592 Год назад

    感動しますね、心が洗われました。素晴らしいです…

  • @AMA-G
    @AMA-G Год назад

    素晴らしいオジジたちのステージ。というよりPAが優秀なのだねー。このセッティングならオイラの下手な演奏も上手く聴えそう‼️

  • @佐々木健-v2o
    @佐々木健-v2o Год назад

    カンツォーネやオペラのアリアのような迫力はありませんが、ベートーヴェンが書いたドイツリートだけあって、落ち着いた雰囲気を醸し出しています!

  • @ふう-z5j
    @ふう-z5j Год назад

    4:57 野菊

  • @jurimoon
    @jurimoon Год назад

    中学校の合唱コンクールで知った曲です。懐かしく聴きました。ありがとうございます。

  • @大仙院愛橘
    @大仙院愛橘 Год назад

    背格好といい、声といい、坂登輝夫さんのお父さんがマイベストですね。 科白が身体にちゃんと落とし込まれていて、科白じゃなくなっています。 本当に凄い俳優です。

  • @Akiyama_Joji
    @Akiyama_Joji Год назад

    世界に一つだけの花、素敵な踊りですね。

  • @ゆじゃわん
    @ゆじゃわん Год назад

    高校生の時、音楽の授業で歌いました。先生が歌詞にカタカナでルビを振ってくれ、、😂 見事なカタカナドイツ語で歌いましたが、それなりに皆で満足しました。

  • @ohihi8707
    @ohihi8707 Год назад

    素晴らしい。世界のトップソプラノである、ナタリアデセィや、エカテリーナレクヒナにも、決して負けていません。

  • @宮﨑正
    @宮﨑正 Год назад

    習志野SEの皆様😮素敵な演奏でした。武田様(。・_・。)ノでした。宮崎正

  • @小峠さん-j5h
    @小峠さん-j5h Год назад

    私も千歳丘の生徒でした。 新しい風を吹かせようと日々青春をすごしました。

    • @HaruhikoTakeda
      @HaruhikoTakeda Год назад

      お知らせいただきありがとうございます。「がおか」の頃は青春でしたが、これからが正にシニアの青春です。 青春を謳歌してください。 豊沢(武田)晴彦

  • @松井文子-s5h
    @松井文子-s5h Год назад

    五反田シニアアンサンブルの皆さま、第一回定期演奏会の成功,おめでとうございます。 五十嵐先生の,ウィットに富んだ編曲・司会進行巧みなタクトさばきで、 皆さんの演奏を楽しませて頂きました。 皆さんの演奏から、 お人柄が感じられて,音を楽しみ,大切にされているなぁ〜と,しみじみ思いました。 小澤代表さんの挨拶にもありましたが、メンバーが増え,ハーモニーの幅・深みが増し,地域に愛され,根ざした楽団になるのを楽しみにしています。 皆さまの,ご健康と 五反田シニアアンサンブルのご発展を,お祈り申し上げます。 第二回定期演奏会を,楽しみにしています♪